YouTube「ゼルダティアキン日記」投稿中▶︎

#1|目指せ!ゲルド高地の鳥望台|行った場所の座標などのメモ【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム日記】

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミクジン
ミクジン

寝ぐせの王様、ミクジンです

半年以上という長すぎる時間をかけ、こないだ「マリオラビッツ ギャラクシーバトル」をクリアしたんですが…。

今回からは、「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」の日記を書いていきます。

ちなみにこの記事は、忘れっぽい声の主が動画で行った場所の座標などを必死にメモったものになります。

ミクジン
ミクジン

ゆえに動画も見てくれたら嬉しい感じです

というわけで一発目の動画がこちら。

今回の動画

見てもらうと分かりますが、一発目なのに、すでに30時間は遊んだ状態からのスタートになってます。

ミクジン
ミクジン

いきなりテキトーすぎる

ほんとはマリラビをティアキン発売までにクリアして、ティアキンの発売と同時にこの日記をスタートする予定だったんですけども…。

マリラビに時間がかかりすぎたので、ガマンできずにティアキンを遊んじゃってた

ミクジン
ミクジン

…というわけです

自分のテキトーさ加減には恐怖しかないですが、動画の内容についても、

あまり知識のないおじさんが、気ままに歩き回っている様子

という感じです。

ゆえに生暖かい目で、ため息をつきながら見ていただたら幸いです。

というわけで前置きが長くなりましたが、さっそく今回行った場所などを書いていきます。

スポンサーリンク

今回の目的・行った地域・見つけたもの

ウロついた範囲
今回の目的

ゲルド地方北のマップを開放するため、「ゲルド高地 鳥望台」を見つける

見つけたもの(発見順)
  • コログ①②
  • ロツマムの祠
  • 焼きバナちゃんの人
  • ゲルド高地 鳥望台
  • コログ③
  • マヤマツノの祠

スポンサーリンク

コログ①②を見つけた場所と謎解き

「ゲルド高地 鳥望台」を探してさまよってたんですが、その過程で2体のコログを発見することができました。

ミクジン
ミクジン

せっかくなので、見つけた場所などを書いておきます

コログ①

横軸:-2648、縦軸:-1542、高さ:0582

コログ②

座標

横軸:-3247、縦軸:-1461、高さ:0401

氷は一発火を当てても溶けなかったので、何発か当てる必要があるっぽいです。

スポンサーリンク

「ロツマムの祠」発見。場所とクリアした方法

「ロツマムの祠」発見。場所とクリアした方法
座標

横軸:-3407、縦軸:-1363、高さ:0335

クリア方法

「ロツマムの祠」発見。場所とクリアした方法

最初のシーソーは、普通に走ったら上がることができました。

「ロツマムの祠」発見。場所とクリアした方法

2つ目のシーソーは、ウルトラハンドでしばらく持ち上げたあと、モドレコを使ったら上ることができました。

それにしても、モドレコは持ち上げてた時間も再現されるってすごいですよね。

ミクジン
ミクジン

感服いたします

次は3つ目のシーソーの近くにある宝箱なんですが、シーソーに長方形の板(近くに落ちてる)をくっつけたら取れました。

「ロツマムの祠」発見。場所とクリアした方法

いいのこれ…?

あからさまに違法建築物の雰囲気が漂ってますが、これで宝箱の場所まで行くことができました。

ミクジン
ミクジン

まぁ、取れればOKだよね

最後にゴールへ行った方法です。

3つ目のシーソーに乗ってるテトリス(ブロック)をウルトラハンドでしばらく持ち上げ、モドレコを使ったら上れました。

ちなみに、最初はシーソー自体を持ち上げようとしたんですが、なぜだかうまくいきませんでした。

ミクジン
ミクジン

テトリスが重いからかな?

そんなこんなで祠をクリアしたのですが、次に見つけたのは謎の旅人でした。

スポンサーリンク

焼きバナちゃんの人を発見

焼きバナちゃんの人を発見
座標

横軸:-3310、縦軸:-1371、高さ:0360

ロツマムの祠の近くで、「焼きバナちゃ〜ん」とつぶやいている不審者系の男子を発見しました。

話しかけてみるとこの方、どうやら「焼きツルギバナナ」なるものを売っている人のようですが…。

焼きバナちゃんの人を発見

値段が高い!!

所持金が440ルピーくらいしかないのに、「焼きツルギバナナ」の値段は129ルピー。

ちょっと高いなーと思ったんですが、初めて見たし、一応ひとつ買ってみました。

しかし。

焼きバナちゃんの人を発見

はい?

買った途端に男子の態度が豹変し、バナナへの謝罪を求められました。

そして…。

焼きバナちゃんの人を発見
焼きバナちゃんの人を発見

誰やねん。

何かしらのコスチュームを身にまとい、男子は問答無用で襲いかかってきました。

急展開にちょっとびっくりしたのですが、襲われたものは仕方ありません。

焼きバナちゃんの人を発見

容赦なく◯しました。

ここまで敵が強くて逃げがちなオレだったのですが、バナナのように柔らかい彼のおかげで、少し自信が付きました。

ありがとう焼きバナの人。

ミクジン
ミクジン

ご冥福をお祈りします

スポンサーリンク

「ゲルド高地 鳥望台」を発見

「ゲルド高地 鳥望台」を発見
座標

横軸:-3961、縦軸:-1331、高さ:0428

ようやく鳥望台を見つけたんですが、ネットに覆われていて、中に入ることはできませんでした。

ミクジン
ミクジン

やっと着いたのに

「ゲルド高地 鳥望台」を発見

すぐ脇にあったテントの中に置かれていたメモによると、

  • 鳥望台は雪で埋もれて入れない
  • 建設時の資材置き場として使っていた洞窟は無事

とのこと。

ってことは、まずは洞窟を探せばいいのかな?

そう思ったオレは周辺の探索を開始したんですが、そこでコログを見つけました。

コログ③

座標

横軸:-3873、縦軸:-1174、高さ:0493

敵に襲われながらも、なぜか無理やりパズルを解いてコログをゲット。

このあと引き続き洞窟を探索したんですが、まったく見つけられませんでした。

寒さで体力が減って行く中、持っていた料理も少なくなってきた時、偶然にもを発見して逃げ込みました。

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法
座標

横軸:-4633、縦軸:-1514、高さ:0452

クリアした方法

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法
球を入れる場所

ここは球を運んで写真の穴に入れなきゃいけないんですが、近くに球がありませんでした。

なのでまずは球を探しに、風に乗って上階に移動しました。

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法
「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法

上の階で球を発見。

近くに宝箱があったので、この球を使って取りに行きました。

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法
ミクジン
ミクジン

写真の位置に球を置いたら、ジャンプで宝箱まで届きました

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法

次は球を写真の位置に置き、トーレルーフを使ってさらに上の階へ。

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法

ここでは小さめの球が転がっていたんですが、モドレコを発動し、滑り台の切れ目で解除することでゲットできました。

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法

次に球を2つくってけて、一番下の階まで滑らせました。

「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法
「マヤマツノの祠」発見。場所とクリアした方法

最後は接着を解除し、穴に放り込めばクリア!

毎回クリア方法が合ってるのか不安だけど、閃いていけた時は気持ちいいもんですね。

さてこれで「ゲルド高地 鳥望台」の近くに、ワープポイントをゲットしました。

ミクジン
ミクジン

料理とかをしっかり準備して、次回こそ洞窟を見つけるぞ!

つづきはこちら

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメントは日本語で入力してください(スパム対策です)