YouTube版「ミクジログ」はこちら

【チャアク】ティガレックス亜種の咆哮、ガード性能なんぼで反撃できる?【モンハンNow日記|シーズン7】

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミクジン
ミクジン

寝ぐせの王様、ミクジンです

ハロウィン2025イベントが始まり、ティガ亜種がモソッと登場しやがりましたね!!

たまたま近くに☆9がいたので初見で挑んだのですが、ワクワクドキドキしながらも、なんとか勝つことができました。

初見バトルの動画

いやぁ、咆哮しまくりなうえに威力がデカくて、やっぱ恐ろしいモンスですねティガ亜種さんは。

初見ではガ性5で戦ったので、いろいろ半端にガードしても咆哮に対してノーダメ、かつ反撃もできてますが、やはり気になりますよね…。

ガ性はなんぼあれば咆哮に反撃できるのか?

これをサッと調べてみたので、ここにこっそりメモっておきます。

スポンサーリンク

【前置き】いろんな威力の咆哮があるっぽい

斜め後ろにすっごい吸い込んでからの咆哮

まだ全部確認してないとは思いますが…。

ティガ亜種の咆哮は、確認できただけでも3種類以上あるようです。

ざっくり書くとこんな感じ。

  • ティガと同じモーションの咆哮
  • 斜め後ろにすっごい吸い込んでからの咆哮
  • 回転しながらの咆哮(主に②のあと?)
ミクジン
ミクジン

ざっくり過ぎで申し訳ねえ

しかもこれらの咆哮、どうやら種類によって威力に差があるようで、反撃に必要なガード性能も違うみたいです。

それらを一個一個全部書くとめんどい見るのが大変だと思うので、今回は自分が確認した咆哮の中で、

一番威力がデカかった咆哮(リストの②)に反撃するために必要なガード性能

だけ載せておきます。

ミクジン
ミクジン

つーわけで動画に撮ってみたので、そちらをご覧ください

スポンサーリンク

【動画】ティガ亜種の咆哮をガード性能Lv2とLv3で受けてみる

動画にある通り、反撃できたのはガード性能Lv3でした。

より正確にいうと、

装備スキルで「ガード性能Lv3」を付け、盾強化したうえでGP(ガードポイント)でジャストガードする

と反撃することができました。

ミクジン
ミクジン

結構必要なのね…てえへんな咆哮をお持ちだなティガ亜種

しかもこの咆哮を開幕すぐくらいにやってくるばかりか、その後もわりとバシバシやってくるのが厄介なんですよねこの子…。

なので装備スキルで「ガード性能Lv3以上」を付けていくと、ガード主体の自分は戦いやすいと思われます。

「ガード性能Lv2以下」だとジャスガしてもダメージを受けるので、避けるのが苦手な自分みたいな人にとっては、ちょっとアレした後にコレされちゃう可能性大です。

まぁ…まだティガ亜種のすべてを分かったわけじゃないですけども!!

自分はとりあえず、ガード性能Lv3で練習しつつ、新たな発見がないか模索してみようと思います。

ミクジン
ミクジン

いろいろ試してる時が一番楽しい

モンハンNowで使ってるチャアク装備一覧

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメントは日本語で入力してください(スパム対策です)