YouTube版「ミクジログ」はこちら

【チャージアックス用】メル・ゼナ防具を使った装備を考えてみる|劫血纏、爵銀龍の紅血、ハイチャージ【龍】【モンハンNow日記|シーズン7】

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミクジン
ミクジン

寝ぐせの王様、ミクジンです

モンハン公式Xより、古龍メル・ゼナの防具「メルゼシリーズ」の一覧とスキル内容が発表されました!!

ここで気になるのはやはり、新スキル「劫血纏」と、それに関連する新たな状態異常「劫血やられ」。

これらの内容を見つつ、メル・ゼナ防具を使った装備を考えてみたいと思います。

ミクジン
ミクジン

「ハイチャージ」と合わせて使ってみてね…

的な雰囲気がしますね

ではスタート!!

スポンサーリンク

スキル「劫血纏」

  • 発動条件:狩猟開始時&一定ダメージをモンスターに与える
  • 効果①:状態異常「劫血やられ」になる
  • 効果②:Lvに応じて最大体力増加&劫血やられ中ダメージアップ

効果②については「初めて劫血やられになった時に」となっていることから、

2回目以降「劫血やられ」になったとしても、「最大体力増加&劫血やられ中のダメージアップ」の効果は重複しない

と思われます。

ミクジン
ミクジン

1回目の分だけ効果でるよ!!

ってことっすね?

あと「最大体力増加」という記載があるということは、例えば、

  • 「最大体力」100「残りの体力」100の状態でバトル開始
  • 「劫血纏」の効果で「最大体力」110になるが…
  • 「残りの体力」は100のまま(あくまで増えるのは最大体力ゆえ)

みたいなことかな?

だとしたら最大体力が増えても、スキル「ハイチャージ」にはあまり影響がないような気がします(ハイチャージは残りの体力が影響するため)。

そこで気になるのが状態異常「劫血やられ」。

ミクジン
ミクジン

これに秘密があるに違いない

つーわけで、次はこの状態異常がどんな内容なのか見ていきます。

スポンサーリンク

状態異常「劫血やられ」

モンハン公式Xより

劫血やられ:劫血やられになると体力が”劫血ゲージ”に変わり、一定秒数毎にゲージが増加、またゲージがMAXになると体力が徐々に減少します。攻撃を当てることでゲージを減らし、ゲージが0になった後も攻撃することで余剰体力を獲得することができます。さらに、攻撃し続けて最大体力まで余剰体力を獲得することで劫血やられを解除できます。

  • 効果①:体力が「劫血ゲージ」に変わる
  • 効果②:一定秒数毎にゲージが増加、ゲージMAXになると体力が徐々に減少
  • 効果③:攻撃を当てるとゲージが減少、ゲージ0で攻撃すると余剰体力を獲得
  • 解除方法:最大体力まで余剰体力を獲得で解除

「余剰体力を獲得」って書いてあるんですが、これって体力が回復するってことでよろしいんでしょうか…?

もしそうなら…。

ミクジン
ミクジン

溢れてまうやろ!!(ヨダレが)

だって個人的に「ハイチャージ」最大の弱点は、「残りの体力が少ない」と効果が減っちゃう点だったわけで、回復できるならその弱点をカバーできるじゃないですか!!

ミクジン
ミクジン

劫血纏とピッタシカンカンやん

まぁでも…。

「劫血纏」の効果を考えると、バトル開始時は「最大体力」しか増えない(と思う)ので、ハイチャージの効果を最大限発揮するには、

バトル開始後なるべく早く劫血ゲージを0にして「残りの体力」を「最大体力」まで回復する必要がある

ということになります。

ミクジン
ミクジン

忙しそう

それに、バトル中回復した分ってバトル後どうなるの?という疑問もあります。

これがバトル後も残るなら、普段狩りで戦いながら回復できるかもってことでヨダレMAXなのですが…。

「回復」ではなく、あえて「余剰体力」と書いているのがすごく気になりますね。

ミクジン
ミクジン

まぁなんにしてもとりあえず、使ってみなきゃ分からんですけど!!

つーわけでメル・ゼナ防具おもしろそうなので、ここからは装備を考えていきます。

スポンサーリンク

チャアク|メル・ゼナ防具を使った「劫血纏」装備

「龍属性」専用①メル・ゼナ武器Ver.

  • 戦闘力:スキルなどの数値が分かったら記載予定
  • 最大体力:分かったら記載予定
  • 会心率:0%(武器の分は除く)

メル・ゼナの武器やら防具やらをふんだんに詰め込み、贅沢にスキルを盛った龍属性専用の構成です。

スキル「体力増強」もぶち込もうかと思ったのですが、そっちを優先すると「不退転」のLvが低くなり、結果火力が落ちると思ったのでこの感じにしてみました。

また、をミツネ(死中に活Lv2)にして錬成で「不退転Lv4」「ガード性能Lv1」を付けた方が純粋な火力は上かもですが、状態異常中しか発動しない「死中に活」よりも、「不退転」を優先する方が好きなのでこの形になりました。

そちらの方は実際に使ってみて、気に入ったら追記したいと思います。

いろいろ書きましたが、どちらにせよすべて発動すればなかなかの強さになると思います。

ミクジン
ミクジン

ただちょっと気づいたことが

公式Xより「メル・ゼナ武器一覧」
ミクジン
ミクジン

メル・ゼナのチャアクってば榴弾ビンじゃん!!

ということは強属性ビンに比べてビンダメージが低くなってしまうゆえ、純粋な火力だけで考えたらイビルジョー武器(強属性ビン)の方がいいのでは…?

つーわけで、イビルショー武器Ver.も載せておきます。

「龍属性」専用①イビルジョー武器Ver.

  • 戦闘力:スキルなどの数値が分かったら記載予定
  • 最大体力:分かったら記載予定
  • 会心率:0%(武器の分は除く)

メル・ゼナ武器からイビル武器に変えたせいで、ハイチャージ【龍】がLv3→Lv2に下がっております。

ただ、ビンダメージが上がってるので、こっちの方が純粋な火力はデカい可能性大です(武器やスキルの値が分かったら戦闘力にて数値化します)。

ところで、せっかくの「劫血纏」だもの、龍属性以外の武器でも使いたいですよね?

ミクジン
ミクジン

使いたいです

ということで、いろんな属性で使える「汎用Ver.」も考えてみました。

いろんな属性で使える「汎用Ver.」

  • 戦闘力:スキルなどの数値が分かったら記載予定
  • 会心率:0%(武器の分は除く)

ハイチャージ【龍】の代わりに果敢をぶち込み、「ガード性能Lv2」も付け、普段狩りでも使いやすいようにしてみました。

ハイチャージ【龍】がない分、純粋な火力は落ちますが、なんの武器を持っても大丈夫という気軽さがあります。

とはいえ「爵銀龍の紅血」があるのでまぁ…

ミクジン
ミクジン

龍属性武器を持てばより強いのは変わりませんけども!!

ただ…。

この汎用装備は、

「劫血纏の回復がバトル後も残る」(回復装備として使える)

という前提で組んだものなので、もし残らないなら使わない可能性が高いですけどね…。

ミクジン
ミクジン

「余剰体力を獲得」という言い回しがあやしい

つーわけで装備も考えたし、あとはメル・ゼナを狩りまくりましょうかね!!

それにしても「劫血」の「劫」の字、

「刧」と似ててややこしいな!!

モンハンNowで使用してる装備の一覧

狩りで使ってる便利アイテム

10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル,LEDディスプレイ搭載
¥6,990 (2025/11/11 14:37時点 | Amazon調べ)
スマホストラップ ネックストラップ 首掛け 斜めがけ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメントは日本語で入力してください(スパム対策です)