【充電式懐中電灯】OLIGHT「Seeker 3 Pro」の使い方【オーライト】

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミクジン
ミクジン

寝ぐせの王様、ミクジンです

趣味の夜ウォーキング用に購入した、めちゃくちゃ明るい懐中電灯。

その名もOLIGHTSeeker 3 Pro」。

こちらの使い方をここに記録しておきます。

なぜなら….すぐ忘れるからさ!

スポンサーリンク

OLIGHT「Seeker 3 Pro」のスペック

製品名▶︎
Seeker 3 Pro
ブランドOLIGHT
サイズ(cm)13.2 x 3.5 x 2.8
重さ約200g
バッテリー
満充電時間
約4.5時間
※付属のMCC3充電ケーブルを使用
防水性能IPX8(水深2メートル)
耐衝撃性能1.5メートルからの落下に耐える
備考・「回転式スイッチ」搭載で輝度レベルの無段階調節が可能
・「バッテリー残量」「輝度レベル」インジケーター搭載
・加熱防止の「光センサー」搭載
モードルーメン
(カンデラ)
バッテリー
持続時間
照射距離
TURBO4,200〜600
(15,625)
2.5〜164.5分250m
HIGH1,200〜300
(4,225)
135〜180分130m
MED300
(1,044)
640分65m
LOW50
(164)
55.5時間25m
MOON515日間

スポンサーリンク

OLIGHT「Seeker 3 Pro」を買って最初にやること

まず一番最初に、写真の部分を回して外し、バッテリーカバーを外します。

バッテリーにくっ付いている、黄色い絶縁シートを外します。

注意

バッテリーは取り出さず、絶縁シートのみ取り外します

ミクジン
ミクジン

これを外さないとスイッチが入らないし、充電もできません

絶縁シートを外したら、バッテリーカバーを元に戻せば準備オッケーです。

スポンサーリンク

OLIGHT「Seeker 3 Pro」の充電方法

Seeker 3 Pro」の充電は、付属のMCC3磁気充電ケーブルでおこないます。

ミクジン
ミクジン

底にマグネットでくっ付くので簡単です

満充電にかかる時間は約4.5時間です。

スポンサーリンク

OLIGHT「Seeker 3 Pro」LEDインジケータの見方

Seeker 3 Pro」には輝度レベル・バッテリー残量を表すLEDが搭載されてます。

輝度レベル、バッテリー残量は写真の通り。

今どのくらいの使い方をしてるのか、ひと目で分かります。

ミクジン
ミクジン

超便利なうえにかっけえっス

ちなみにLEDインジケータでは輝度レベルが4段階に見えますが、「Seeker 3 Pro」は輝度レベルの無段階調節ができます。

なので実際には…。

LEDインジケータで表示される輝度レベル

  • ターボ

上記4段階それぞれの間に、さらに数段階の明るさが用意されています。

スポンサーリンク

OLIGHT「Seeker 3 Pro」の操作方法

まずはロックを解除しよう

写真の水色の部分が、押す+回せる仕様のノブスイッチ

このノブスイッチは消灯後約30秒経つと、安全のためロックがかかります。

ミクジン
ミクジン

ロックがかかるとボタンを押してもライトが付きません

なので使う際にはまず、ノブスイッチを90度以上回してロックを解除します。

ノブスイッチはどちらに回してもロック解除が可能です。

ちなみにこの後に紹介する操作は、すべてロックを解除した状態でおこなう操作になります。

ライトを付ける(通常点灯):スイッチを1回押す

ノブスイッチを1回押すと、前回使っていた輝度レベルでライトを点灯します。

ロック解除すると記憶している輝度レベルも表示される

ちなみに「Seeker 3 Pro」は、ノブスイッチを回して輝度レベルの細かい調節(無段階調節)が可能ですが…。

ここで点灯される輝度レベルは、

高・中・底・ムーンライト(最低輝度)の基本レベル

に自動で調節されます。

ミクジン
ミクジン

「ターボ」の明るさでは点灯しません

なんだかややこしいので、もっと細かく詳しくいうと…。

左側が輝度レベル

ノブスイッチ1回押しで点灯する輝度レベル

  • 前回「高」以上だった場合「高」
  • 前回「中」以上「高」未満だった場合:「中」
  • 前回「底」以上「中」未満だった場合:「底」
  • 前回「ムーンライト」だった場合:「ムーンライト」

という具合に、高・中・底・ムーンライトの基本レベルで点灯します。

ミクジン
ミクジン

この説明で大丈夫かな…

輝度レベルの変更(3段階):点灯中にスイッチを長押し

ライト点灯中にノブスイッチを長押しすると、現在の明るさから「底・中・高」の順で自動的に切り替わります

押している間ずっと3段階で切り替わり、ノブスイッチを離すとその明るさが選択されます。

ミクジン
ミクジン

この操作はそれぞれの基本レベルでの調節(3段階)となります

わりと瞬時にパッと切り替えられるので、普段使いにはこの操作が使いやすいです。

輝度レベルの変更(無段階調節):点灯中にスイッチを回す

無段階調節をしているところ

「高」から「ターボ」までが特に細かい調節が可能

ライト点灯中にノブスイッチを時計回りに回すと、現在いける最高輝度まで明るさが上がっていきます

「現在いける最高輝度まで」と書いたのは、レンズが覆われたりした時に安全装置として働く「光センサー」が搭載されているからです。

ミクジン
ミクジン

「光センサー」が働くと、加熱防止のため自動的に明るさが下げられます

輝度レベルを下げたい場合は、ノブスイッチを半時計回りに回します。

ちなみに輝度レベルが最高、または最低になると、LEDが点滅して教えてくれます。

ミクジン
ミクジン

親切…

結構細かい調節が可能なので、「ちょうどいい明るさにしたい時」に役立つ操作です。

瞬時に「ターボ」にする:スイッチを素早く2回押す

ノブスイッチを素早く2回押すと、瞬時に「ターボ」の明るさにできます。

ミクジン
ミクジン

消灯時でも点灯中(ターボ以外)でも、どちらでもできる操作です

ちなみに「ターボ」の時にも輝度レベルを調節できますが、ノブスイッチを素早く2回押すと「中」以下の明るさに瞬時に戻ります。

  • 前回「高」以上だった場合「中」
  • 前回「中」以上「高」未満だった場合:「中」
  • 前回「底」以上「中」未満だった場合:「底」

前回「高」以上だった場合に「中」に戻されるのは、たぶん加熱防止のためだと思われます。

ミクジン
ミクジン

「ターボ」にすると結構あったかくなるので…

「ターボ」はあまりに明るすぎるため、何かしらの緊急時に使うことになりそうです。

「ムーンライト」で点灯:消灯時にスイッチを1秒以上長押し

消灯時にノブスイッチを1秒以上長押しすると、最低輝度の「ムーンライト」で点灯します。

「ムーンライト」点灯中にも輝度レベルを変更できますが、

一度輝度を上げると、一旦消灯して再操作しない限り「ムーンライト」に戻すことはできません。

ミクジン
ミクジン

なぜだろう…

知ってる方がいたら教えてください

「ムーンライト」は電池もちがハンパじゃない(約15日もつ)ので、長時間使いたい場合によさそうです。

ストロボ:スイッチを素早く3回押す

動画にすると目がやべえので写真にしときました

ノブスイッチを素早く3回押すと、強烈な光の点滅「ストロボモード」が発動します。

ミクジン
ミクジン

消灯時でも点灯中でも、どちらでもできる操作です

解除するにはノブスイッチを1回押して消灯するか、長押しして「輝度レベルの変更」を行います。

こちらを発動すると本当に目がやべえので、まじでやべえ時に使うことになりそうです。

自動オフタイマー機能:点灯中にスイッチを素早く2回押し、押したままにする

2回点滅は9分タイマー

ライト点灯中にノブスイッチを素早く2回押し、押したままにすると、ライトが点滅し「自動オフタイマー」が設定されます。

オフタイマーは2段階で設定でき、ライトが下記の回数光った時に指を離せば設定完了です。

  • 1回点滅:3分後に自動消灯
  • 2回点滅:9分後に自動消灯

こちらの機能はなんの時に使うか思いつかないので、知ってる方がいたらぜひ教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメントは日本語で入力してください(スパム対策です)