この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
寝ぐせの王様、ミクジンです
前回は『見張り台』と『おおきづちの台所』を作り、さらに町を石作りに変えたところまで書きました。
一応見る前の注意点ですが、登場キャラの一部にオレが付けたあだ名で呼んでいる人がいますので「あれ?」と思っても気にしないでくださいすいません。
※『ロッシ』→『ズウズウッシ』など
ではつづきをやっていきます。
『はがねのまもり』で部品を置く順番
はじめに、今回だいぶ置いては壊し置いては壊しと無駄なことをしまくっていたので、『はがねのまもり』を作るために部品を置く、めんどくさくないと思われる順番をまず書いておきます。
『はがねのまもり』に置くことになる、必要な部品は上の写真の通り。
- 『バリケード』
- 『トゲわな』
- 『はがねの大とびら』
- 『火をふく石像』
- 『石垣』
- 『カベかけ松明』
1~3はどの順番でもいいと思いますが、必ず4~6の前にやっておかないと、今回の日記でも書きましたがめんどくさいことになります…。
↑ちょっと見づらいけど完成図。
何がめんどくさいかって、『バリケード』と『火をふく石像』には向きがあるのですよ…。
オレは最初にそれを考えてなかったのでだいぶ遠回りしました。
ものを置く時に方向を指定できる操作ってないのかなぁ。
考えるの苦手
とりあえずこれをふまえた上で、オレの考えなしの行動を嘲笑いながら読んでみてください。
では日記スタート!
『はがねのまもり』作成依頼
土のみすぼらしい町から、石でできたの要塞風の作りに変え、ひとり自己満足にひたっているとおっさんから依頼があった。
「はがねのまもりを作ってくれ」
メルキド録を読み解き、ついに『はがねのまもり』の設計図を完成させたおっさん。
以前作った『石のまもり』は壊してしまってもいいので、町の西側に作ってほしいみたい。
そして『はがねの大とびら』を思い付く。これは『はがねのまもり』に取り付けるのかな?
そんじゃ、さっそく作ってみますか。
『石のまもり』を破壊する
でけええ!
とりあえず設計図を開いてみると、『はがねのまもり』が予想以上にでかいことに気付いた。
写真の上に見えている壁が『石のまもり』なんだけど、同時に置くのは厳しそう。
仕方ねぇ!『石のまもり』壊すか!
ふはははははは!!
壊れろ!壊れてしまえ!
この世のすべて!壊れるがいい!
壊すと興奮してくる主人公(オレ)。
何を隠そう、作るより壊す方が好き。
オレの…町が…。
破壊が終わって我にかえると、町が丸出しになってしまった風景に少し、寂しさをおぼえた。
大人になって、十数年ぶりに子供の頃に通ってた小学校に行ってみたら、丸ごと建て替えられてた時のことをなぜか思い出す。
ここは確かにオレの町だ。
でも…あの頃の町はもうなくなってしまったんだうんたらかんたら。
…さぁ次は、はりきって『はがねのまもり』を作るぞ!
『はがねのまもり』を作る
とりあえず設計図を置いて、作るための部品はなんなのかを見てみた。
石垣多い…。
石垣を作るための『石材』が圧倒的に足りない。
壁の部分は土で作って、あとから『石垣づみのカベ』で石垣に変化させてもいいのかな?
ちょっと試してみよう。
ちゃっちい…。
土で壁を作ってみたけどやはりとてもショボくて、魔物にすぐ壊されそうだな。
ここから土壁に『石垣づみのカベ』を使ってみる。
『石垣づみのカベ』1つ使っただけでこんなに土から石垣に変わる。
やはり効率がいいなぁ。
でもこれで完成になるのかな?
とりあえず最後まで作ってみよう。
新しく覚えた『はがねの大とびら』を作る。
中間素材の『染料』を作れるのが『石の作業台』とかじゃなくて、『料理用たき火』とかだったことを忘れていて手間取った…。
もの覚えが悪いって大変ねっテヘッ。
おおお…守れそう。
これでひとまず外枠は完成。
あと少し!
『火をふく石像』はもっと早く置くべきだった…
『石のまもり』からひっぺがした『トゲわな』をそのまま設置し、さて『火をふく石像』を置こうかなと思ったところであることに気付いた。
逆向きにしか置けない!
完成図は『火をふく石像』が扉の方を向いていて、敵が来たら火をふくと思うんだけど…。
ケツ向けてるよ…。
これじゃケツから火をふかない限り、石像がここにいる意味がない。
めんどくせぇえええ!!
もう町壊れろ!!
仕方ないので一度石垣の壁を破壊。
やっと石像を設置。
もっと早く石像を置いておくべきだったのね…。
ぎゃああああ
オレにも火吹くのかよ!!
石像を設置して前を通ったら容赦なく火をふいてくる石像。
ふくの早いよ!
死ぬほどびっくりした…。
このあとの作業は気を付けてやらないと。
『はがねのまもり』完成
さぁもう少しで完成だ!
あとは『カベかけ松明』と『バリケード』を設置するだけ。
たまたまなんだけど、『見張り台』と『はがねのまもり』がくっついていい感じ。
いかにも要塞みたいな雰囲気になってきた…フフフ。
『カベかけ松明』を設置し、いよいよ最後は『バリケード』を置くだけ!
さぁ、ちゃっちゃとやるぜ!
…しかしそう簡単にはいかなかった。
うそだろ…。
最後に『バリケード』を置いてみて、またもや気付いてしまったのです…『バリケード』の方向がおかしいことに。
壁に平行にならないといけないのに、これじゃ何をバリケードしてるか分からない。
今からバリケードを平行に置くには…
- 石像が邪魔なので壊す
- バリケードを置く
- 石像をちゃんとした向きで置くために、また石垣の壁を壊す
- 石像を置く
- 壊した石垣の壁をなおす
めんどくせぇええ!!
でも仕方ないな…やるか。
壊れろすべてええええええ
…そしてやっと『はがねのまもり』が完成。
石垣の壁は最初に土で作って、あとから『石垣づみのカベ』で石垣に変化させても大丈夫みたい。
しかしなんだか疲れた…。
もっと褒めて!
おっさんに報告して褒めてもらう。
おっさんに「これでゴーレムが来ても町を守れる?」と聞くと、「ゴーレムはこの町の守り神なんだから攻めてくるわけないじゃん!」と言っていた。
ゴーレムは守り神なのか襲ってくるのか…いずれ分かるんだろうな。
合わせて読みたい