この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。


寝ぐせの王様、ミクジンです
なぜか最近『ポケモンGO』を再開したのですが、コイキングのココイコイを連れてコンビニに入ったら気になる商品を見つけました。

コリス『ほらできた!』
アイスバーソフトキャンディという謎のお菓子なのですが、なんとなく大好きな『ねるねるねるね』と同じにおいがして買ってしまいました。

「かんたんにできるよ!」
ペンギンがうそぶく姿が印象的です。
てめぇウソじゃねぇだろうなぁああああ。

仕方ないからやってみてやんよ
作る

中身はこんな感じ。
袋を開けてみると、木の棒、ソフトキャンディ×4、水あめ、ひえひえパウダーが入ってました。
ほほう、なかなかシンプルですな。

ん?
なんだどうしたココイコイ。
あ、食べたいのね。
分かったできたら食べていいよ。
ちょっと待っててね。

作り方はこんな感じ。
見たところすげぇ簡単な雰囲気です。
ねったり混ぜたりするような工程はなくて、ほぼつけるだけみたい。
それでは袋の裏に書いてある作り方通りにやってみたいと思います。

「上手にできるかな?」
くっ、なんかこのペンギン腹立つ。
上手に作ってやらぁ!
1.トレーの中に水あめ、ひえひえパウダーを入れる


入れるだけなので、問題なし。
ほんとに簡単ですね。
2.木の棒にソフトキャンディをさして、水あめをつける

……………..。
なんとなくペンギンにイラッとしますが、ここもさしてつけるだけなので簡単です。

さしたところ。
触ってみたら、ソフトキャンディは少々硬めな感じです。
どんな味がするのか楽しみ。

水あめにイン。
これで終わりか…ほんとすげぇ簡単。

え?
なにもう食べたいの?
ごめんもうちょいだけ待ってね。
3.ひえひえパウダーをつけると…

最後もつけるだけですね。

ぬっ。
なんか思ったよりも白くなりませんが、とりあえずこれで完成のようです。

「ほらできた!」
実食

おまたせ。
じゃあココイコイ先にどうぞ。

え?おいしい?
それはよかった!

オレも食べてみました。
ふむふむ、なかなかおいしいですね。
ひえひえパウダーをつけたことで、甘いソフトキャンディがほんとに冷やっとしてます。
ソフトキャンディは水色がソーダ味でピンク色がいちご味なので、2種類の味が楽しめました。
ちなみに水あめだけなめてみたら、薄めに味が付いてるみたいですね。ひえひえパウダーをつけるためのつなぎなので控えめにしてありました。
最後は残ったパウダーだけでもなめてみましたが、これがなかなかおいしかった。
オレはこういうお菓子はパウダーが命だと思ってます。子供の頃からパウダーだけ延々とベロベロなめてましたからね…ウフフ。
作り方も簡単だし、なかなかのお菓子でした。

それじゃいくかココイコイ。
ん?


おおい大丈夫か!
…おいしすぎて気絶したようです。
ふふっ
ペンギンw