この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
前回は、サイドクエスト「プリンセスとプリマドンナ」をクリアしたところまで書きました。
この先も迷いそうな気がしてなりませんが、まぁなんとかなるだろ!
ってことで進んでいきます。
ガザーイ百景:サイドクエスト「巨大サプライズ」を発見するが…

足跡を辿っていったら、サイドクエスト「巨大サプライズ」を発見しました。
土管がロックされてるっぽいけど、何体のスパークスが必要なのかな?

全然足りねえ。
24体いないと挑戦できないようなので、集まったらまたきます。

ちくしょう
隠された押すやつを使って先に進む

今度はスキャンパワーで押すやつを発見。

なんて呼べばいいんだこれ…
押すやつを押して下に落とし、押すやつをパネルの上まで押して乗せたら道ができたので、先へと進みました。

文章がややこしい
ガザーイ百景:サイドクエスト「青コインチャレンジ」

ダークメス・アイ付近の足跡を辿って行ったら、「青コインチャレンジ」の場所を発見しました。
はたして何回目でクリアなるか…。

レッツトライ
結果は6回目でした。

走ってぶつかると時間を取られるのがすっごい焦る
ちなみに宝箱の中身は、コインと「ガザーイ百景のメモリー」でした。
ガザーイ百景:森をかけ抜けて


あちこち迷いながらも、ようやくメインクエストの場所へ到着。
そういや今回、まだあんまりバトルしてないんだよな。

パズルより破壊が好き
というわけでスタート!
勝利条件:ゴールエリアへ向かえ!

なんやて!?
せっかくパイロゲドンで破壊を楽しもうとしてたのに、勝利条件はまさかの「ゴールエリアへ向かえ!」。
今までの経験上、この勝利条件だとテキを倒しまくるのはよくなさそうですね。

増援がきそう

いろいろ考えた結果、
ラビッツマリオがゴースティの「ゴーストウォーク」でひとりゴールへ向かう作戦
にしました。
テキのストンパレッテはウィンド持ちなので、一応スパークスはウィンドプロテクター持ちをオトモに。
他の二人はダミゴエコーの「イヤークラッシュ」でテキを遠ざけ、なるべく倒さないように守りに徹します。

増援対策です
ゴーストウォークやイヤークラッシュを使いまくれるよう、「クールタイマー」は大量に買い込んであるので準備は万端。
そんじゃいくぜ!
ひたすらテキをやり過ごす
開始早々、ラビッツマリオはすべてを無視してゴールへ向かい、「ゴーストウォーク」を発動。
ストンパレッテが移動する時のドッスンダメージはくらいましたが、たいしたダメージじゃないので安心しました。
しかも、ウィンドプロテクターのおかげで転がらないので進みやすいです。

ナイス
他の二人はスタート地点に立てこもり、「イヤークラッシュ」でテキを遠ざけました。
途中、テキを倒さなくても増援が出現しましたが、どっちにしろ遠ざけるだけなので関係なしです。
あとは「クールタイマー」を使いつつ、これを繰り返すのみ!
ちなみに、ラビッツマリオとラビッツピーチががんばっている時マリオは…。

夕日を…見ていました。

ごめんマリオいじけないで
そして…。
見てはいけないものを見た気がする #マリオラビッツ #ギャラクシーバトル #NintendoSwitch pic.twitter.com/au9x5euvTl
— ミクジン🦒🔥ブログ『ミクジログ』中の人のゲームアカ (@mikujin2198game) March 14, 2023
最後はストンパレッテさんをじっくり観察しながら、ハイキング気分で余裕のクリア!
ステキすぎて見とれてしまいましたが、やっぱあれだけステキだと、そうですね…。

踏まれたいですね