この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
2021年3月26日、ついにNintendo Switch『モンスターハンターライズ』が発売となりました。
あらかじめダウンロードをしていたので、0時から狩猟開始しようとしたものの気付いたら爆睡してて失敗…。
少し出遅れましたが、さっそくやってみたらキャラメイクがすごい細かくできるようになっていてびっくりしました。
悩みましたねキャラメイク…。
細かくできるキャラメイクにびびる

キャラメイクではいろいろと細かい部分までいじれるようになっていて、やり方次第ではいろんな顔が作れるようです。
MHWの時も話題になりましたが、今回もさっそくおもしろキャラ職人がたくさんのキャラを生産しているようです。

尊敬しかねえ
これらを見て「自分もがんばらねば!」とやる気をもらい、さっそく自キャラ制作に取りかかりました。
キャラメイクに時間をかけた結果できたのは…

とりあえず自分の顔に似るようにいじくりまわすもなかなか上手くいかず、気が付けば1時間以上キャラメイクにかかってしまいました。
適当人間の自分にしてはがんばった方だと思うんですが、完成した時は「これだ!」という確信がありました。
それでは、オレなりにがんばって作った『自分に似せたキャラ』をご覧ください。


なにこれ…
完成した時は「これだ!」って思ったはずなんだけど、ブログ書きながらあらためて見ると…。
デフォルトのキャラが眠くなっただけですね。
オレはよく「眠そう」と言われるので、その感じを出そうとがんばったから仕方ないような気もするけど…

1時間かけて作ったキャラには見えないね

ですね
とはいえ眠そうな雰囲気は出せたし、本人の髪型はこれに寝ぐせが付いた感じだし、自分らしさが出せたのでおおむね成功ということにしておきます。

その後のオトモガルク作成では、ガルクを大好きな黒で統一し、名前は『オミクジ』と付けました。

かわいくできた

続いてのアイルー作成では、『なるべく悪い顔にする』をコンセプトに真っ黒ネコを作成。
名前は『ジンジャ』にしました。

今にも悪いことをしそうですね
これを見てる方々、どこかでお会いした時にはよろしくお願いします。

ちなみに、最初に作成した人間キャラはゲーム内の『アイテムボックス』▶︎『身だしなみの設定』、オトモキャラは『オトモボード』▶︎『身だしなみの設定』からでもいじることができるようです。

最初よりはいじれる項目が減りますが、髪やヒゲのタイプ、化粧やペイントなども変えられるみたいです。
そんじゃあキャラもできたし、

ひと狩りいきますか!