オレ…好きな人ができました。
笑顔がステキで性格も良く、いつも誰かを探しているこの子です。

かかか、かわいい…。
でも片思いで終わりそうです。
だってオレ…クリボーじゃないもん。
さーて、モンハンしよっ。
目次
猛り爆ぜるブラキディオス
前回は弓を使い、セルレギオスにギタギタにやられて終わりました。
まだやつは倒せてませんが…弟でフレンドの豪磨に誘われての気分転換です。
まあ、弓でなくチャージアックスでいけば大丈夫じゃないかな。

G☆4『溶岩島で爆ぜる砕光』
このクエスト、HR50以上ないと出ないみたいです。
この特殊個体の特徴、一応調べました。
- 弱点 氷>水
- 粘菌が活性化して赤くなる
- 赤くなった部位は攻撃すると爆発
- 地面に設置された粘菌の爆発するまでの時間が短い
「攻撃したらキャンプにいた…」
そんな怪談めいた話もあるそう。
なるほど…近付くの怖いな!
じゃあやっぱ弓で行こう!
戦闘開始じゃあ!
バトル!

セルレギオスにも勝てないのに、びびって弓でくるという謎の行動。
違うよ!様子見だよ!

豪磨は双剣なので、赤い部位を攻撃したらどうなるのか観察。
弓なら少し離れて見れます。
…豪磨がどうなるのかを。

思ったより動きは早くないんだけど、突然スピードアップしたり爆破頭突きをしたりと当たったらやばそうな攻撃を繰り出してきます。

うーん、なかなかいい写真が撮れた。
確かに強いですが今のところ落ちることもないので、それほどでもないのかな?
両手とオデコ、そして尻尾が時折赤くなりますが、まだ爆発に巻き込まれてないのでいまいち威力がわかりません。

え?
気付いたらこの状態…なにが起きた?
確か尻尾の近くにいて攻撃してたと思ったんだけどなぜ死んだ!?
豪磨がどうなるのか見ようと思ってたのに、なんだこの有り様は!
「攻撃したらキャンプにいた…」
怪談はほんとだったのかもしれん。

そして立て続けに豪磨が2回乙。
つえええ!!急に死ぬ!!
回復薬1個も使ってないよ!
再戦再戦また再戦

すぐさま再戦。
慣れない武器だとやっぱダメだ。
チャージアックスで直接ギタギタにしてやるぜえええええ。

オデコが赤くなってますね…。
攻撃して爆発を食らってみましたが、あれはやばいです。
オレンジだった部位が攻撃する直前に赤くなったりするので、慣れてないとやっちまいます。
でも攻撃しなくても爆発してたような気がするんだけど気のせいかな?
それに尻尾振りなどをかすっただけでも爆弾の状態異常が付きます。
かすっただけだとダメージもダメージモーションもたいしたことないので、爆弾が付いたことに気付きにくいかも。
これが突然死の原因のひとつかもしれません。

またやられた…。
ぐううう、つよい。
その後も何度も挑みました。
気が付けば3時間ほど経過。
悔しくて時間を忘れてしまった。

もうクッタクタ。
でもだんだん被弾も少なくなってるし、赤い部位の爆発にも慣れてきました。

そしてついに討伐!

ついでに最大金冠ゲット!
毎回でかかった気がするな、そういえば。
いや~強かった!
怪談は大好きだけどこいつはなかなか好きになれそうもないな…。
急に死ぬのは勘弁してください。
弓も練習しなきゃなあ。