【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』は自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろい

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミクジン
ミクジン

寝ぐせの王様、ミクジンです

2018年7月13日に発売となった、

『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』

発売を楽しみにしてたんですが、いざやってみたらこれがめちゃくちゃおもしろくて、仕事が忙しい時には朝に早起きしてやったりするくらいハマりました。

子供の頃によく早起きしてゲームしてたので、当時を思い出してなんだか懐かしい気持ちになったんですよね。

まるで子供に戻ったようだ。

そんなわけで、この記事では『オクトパストラベラー』のやってみた感想をネタバレしないように書き殴りたいと思います。

ミクジン
ミクジン

だってやって欲しいんだもの

スポンサーリンク

懐かしくも新しいグラフィック『HD-2D』

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

本作は『昔ながらのドット絵』に『3DCG』を加えたドット絵の進化系のグラフィック表現、『HD-2D』を採用しているそうです。

ドット絵といえばファミコンやスーファミ、ゲームボーイ世代の自分にはかなり懐かしい表現ですが、懐かしいだけじゃなくてめちゃくちゃキレイです。

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

遠くにあってぼやけて見えてたものが近付くと少しずつ見えてくるなど、移動とともに背景も動いて奥行きが表現されています。

背景は1枚の絵のようにも見えるのに、よく見ると立体的にも見えるという不思議な雰囲気をかもし出しています。

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

そして光の表現がとてもキレイ。

太陽の光が海に反射してキラキラしている背景なんて、見てるだけで引き込まれます。

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

雪が降っている場所も。

この雪があまりにも幻想的で、「絶対サンタいるだろ」っていうわけの分からない気持ちになりました。

ミクジン
ミクジン

なに言ってんだオレは

とにかく、かつて遊んでたスーファミ等と全く違和感がなくて懐かしいんだけど、それでいてよく見ると全然違くて新しい。

ほんとに不思議だなぁと思います。

『HD-2D』すげぇ。

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

バトルのエフェクトもすごくキレイです。

これで『クロノ・トリガー』とかFFシリーズのリメイクを遊んでみたいなぁ。

ホラー系なら実物に近い3D表現の方が怖くていいかもですが、RPGはこういう表現の方がやってて楽しいと思いました。

そう思うのはおっさんだからか…。

とにかく、忘れていた大事な何かを思い出させてくれるような、そんなグラフィックだなぁと思いました。

スポンサーリンク

8人の物語を体験

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

『オクトパストラベラー』では最初に8人の主人公の中から1人を選びます。

どのキャラを選んでも全員分の物語が体験できますが、どのように進めるかはプレイヤーのやりたい放題です。

選んだ主人公の第1章が終わったあとはそのまま物語を追うのもいいし、他の仲間を集めていろんな人の物語を追ってもいい。

極端に言うと、選んだ主人公1人だけで仲間を集めずにガンガン進めてもオッケーという自由度の高さでした。

魅力的な8人の主人公

主人公はそれぞれいろんな想いを胸に旅に出ることになりますが、みんなそれぞれに魅力的で個性のある主人公ばかりです。

ちなみにオレは主人公をテリオンにして遊びましたが、ぶっちゃけ女子のハンイットがかっこよすぎて1番好きです。

オフィーリア(Ophilia)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

サイラス(Cyrus)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

トレサ(Tressa)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

オルベリク(Olberic)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

プリムロゼ(Primrose)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

アーフェン(Alfyn)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

テリオン(Therion)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

ハンイット(H’aanit)

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の意味

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

タイトルを初めて聞いた時に、

ミクジン
ミクジン

タコの旅人ってなんだべ

って思ったんですが、そういうことじゃなかったみたいです(当たり前)。

オレ以外にもいるだろうか…。

『OCTOPATH』は「8つの道筋」の意味を持つ造語らしいんですが、それ以外にも8人の主人公の頭文字を取って繋げてあるんだそうです。

  • オフィーリア(Ophilia)
  • サイラス(Cyrus)
  • トレサ(Tressa)
  • オルベリク(Olberic)
  • プリムロゼ(Primrose)
  • アーフェン(Alfyn)
  • テリオン(Therion)
  • ハンイット(H’aanit)

こうやって見るとなるほどですね。

これを初めて知った時には、考えた人すげぇなと思いましたよほんと。

どこかで交わるかもしれない「8つの道筋」を行く8人の旅人…正直かっこいいとしか言いようがないくらいかっこよくて、ほんとにかっこいいと思いました。

スポンサーリンク

予想以上に頭を使う戦闘

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

『オクトパストラベラー』のバトルはターン制のコマンドバトルですが、これが予想以上に頭を使うバトルで楽しかったです。

バトルの詳細については他の記事でも書いてるので、気が向いたら見てみてください。

関連記事

ここでは戦闘がどんな感じだったのか、感想を書いてみたいと思います。

『ブレイク』をうまく使わないと雑魚敵ですら強敵に

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

上の画像のように、本作の戦闘では敵に弱点が設定されているのが特徴です。

敵の弱点には武器の種類や属性などが設定されてますが、このゲームでいう弱点とは敵をブレイク状態』にするために必要な攻撃のことをいいます。

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
ブレイク

弱点の攻撃を決められた回数当てると敵はブレイク状態になり、防御力が大幅にダウンし、次ターン行動不可になります。

味方にとってすごく有利になる『ブレイク』ですが、逆に言うと『ブレイク』しなきゃ敵の防御力が高くて全然ダメージが入らず、なかなか敵を倒せないという状況になります。

そして敵がヤバイ攻撃をしてくるのを、ブレイクで行動不可にすることによって防ぐのも重要な要素です。

序盤はまだいいですが、ブレイクしないと雑魚敵ですら倒すのがしんどくなるくらい難易度が高めなんですよこれが…。

でも不思議なことにそれが楽しい。

味方キャラやジョブによって使える武器の種類や魔法も違うので、それと合わせてどうブレイクするか、どのタイミングでブレイクするか考えるのが病みつきになります。

「隣のマップの敵がとんでもない強さ」という懐かしい感じ

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

本作はマップに推奨LVが書いてあります。

これが隣のマップに行こうとすると、突然20近くも上がってたりするんですよね。

今いるマップと隣のマップの敵の強さのギャップが半端ないです。

LVが低すぎたりすると「まだ来るな」と言わんばかりの洗礼を受けます。

これ、すごく懐かしいなぁと思いました。

ファミコンのRPGをやってた子供の頃、よく橋を越えた先の敵の強さが尋常じゃなくて、初めて行く場所にドキドキしてたのを思い出したんですよね。

こんなドキドキは久しぶりです。

自分自身の成長も感じた

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった
ブースト

上の写真の『ブースト』など、『ブレイク』以外にもいろんな要素が絡むので、最初は考えるのに時間がかかって戦闘が長引いて「サクサク進まないなぁ」とか思ってました。

ボス戦なんかだと1回の行動が命取りになったりするので、気付いたら1時間近く戦ってることもよくありました。

そのくらいの時間戦って負けた時の悔しさったらもう…言葉では言い表せないくらい。

それだけ難易度は高いです。

でも少しずつ慣れて早く決断できるようになってくると、戦闘にかかる時間が短くなっていくんですよね。

そしていろいろ試してみて前よりうまい戦い方を見つけたりすると、強かった敵もあっさり倒せたりする。

もちろんキャラを育てることも楽しいし重要だけど、自分自身の成長も同じくらい重要で、それを感じることができるRPGは久しぶりでした。

最初は雑魚敵ですら強いと思いましたが、いろいろ考えて勝った時の達成感が半端なく、絶妙なバランスだなぁと思います。

スポンサーリンク

物語を彩る名曲たち

グラフィックや戦闘の話をしてきましたが、このゲームは音楽もとても素晴らしかったです。

特に戦闘の曲はテンションが上がりまくって危なく踊り出すところでした。

しかも戦闘の曲は物語が進むにつれて変わっていくという粋なはからい。

YouTubeでも少し紹介されているので、良かったら聴いてみてください。

youtu.be

公式サイトで曲が聴ける

【レビュー】Switch『オクトパストラベラー』自分自身の成長も感じさせてくれる戦闘システムがおもしろかった

公式サイトでは何曲か選んで聴くことができるので、そちらのリンクも載せておきます。

ただし聴けるのはPCだけのようです。

※外部サイトに飛びます。

OCTOPATH TRAVELER(オクトパス トラベラー) | SQUARE ENIX

これはいろんな人に聴いてもらいたいなぁ。

スポンサーリンク

最後に

発売前から楽しみにしていた『オクトパストラベラー』ですが、やってみたら思った以上におもしろい作品でした。

  • 懐かしくも新しいグラフィック。
  • 8人の主人公から選んで、好きなように世界を回る自由度の高さ。
  • 難易度と戦略性の高い戦闘。
  • 素晴らしい音楽。

オレがおっさんだからかもしれないけど、やっていると大人になって忘れてた大切なものを思い出させてくれるような、そんな作品でした。

昔やった『ドラクエ』や『クロノトリガー』や『FF』などと同じように、きっと時間が経っても愛される作品だと思います。

音楽を聴くだけで、画面を見るだけで当時のことを思い出す。

ゲームには不思議な力がありますね。

ぜひ続編を出して欲しいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※コメントは日本語で入力してください(スパム対策です)