この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
オレは駄菓子屋が好きでよく行くのですが、結構売ってますよね。
うんこ系が。
なにを隠そうオレは駄菓子屋のうんこも、自分から生まれてきたうんこも、この世のあまねくうんこが大好きです。
今日も駄菓子屋でいろいろと物色していたのですが、案の定うんこが売ってました。
さて今日はどのうんこにしようかな。

うんちくんキャンディ、いいね!
あとはあとは…。

お…おみくじうんこ!?
なんですかその見たことも聞いたこともない知的なうんこは!
…占うしかないじゃないですか。
占うしかないじゃないですか!
今までいろんなうんこを見てきたけど、これほどのうんこはかつてないぞ…うんこに運勢が占えるなんて考えたこともなかったけど、それはうんこの可能性を過小評価していたオレの間違いだったみたいだ…さぁ占ってくれうんこよ、どんな運勢を告げられようとも、うんこのすべてを受け止めてブリッとひねり出してみせるぜ!

うおおおうんこおおお!

何回うんこ言うんすか
はいそんなわけで『おみくじうんこ』を買ってきたので、さっそく占ってみたいと思います。
『おみくじうんこ』の占い方

対象年齢6才以上!?
占う前に気付いたのですが、このおみくじうんこは6才以上でないとできないようです。
ちなみにオレは現在39才。

ギリギリセーフ!
今日ほど自分がおっさんで良かったと思ったことはないかもしれません。

なるほど…。
どうやら普通のおみくじのように大吉〜凶まであり、それを色で教えてくれるみたいですね。
それにしても、黒いうんこは確か現実では病気の可能性がある色だったような気がする…。
そうか。
このおみくじをやることによって、自分から生まれるうんこの色にも興味を持てるようになり、うんこの様子を見ることで健康にも気を使うようになり…。

結果、運勢が良くなるわけですね?

よくそこまで深くうんこについて考えられるな

え、えええええ!?
よくよく見てみると大吉の上には超大吉があるようで…なんとそのうんこは暗闇で光るみたいです。

オレのうんこは『蓄光』だぜ!って言いたい
さぁそれじゃ占い方も分かったし、
いっちょやってみますか!
オレの運勢は…

ふう、ドキドキしますね。

一体どんな色なのか…。

う、うわあああああ!!

茶色だあああ!!
なぜか意味も分からず驚いてしまいましたが、茶色ということは…。

小吉か。
…運勢的にはなんとも言えない結果だけど、これは健康な色だからたぶん大丈夫なはず!
蓄光チャレンジ

袋から出して触ってみたのですが、小吉のうんこは非常にプルプルとしていて、なんだか少しかわいいです。

ワンちゃんをナデナデしている時の気持ちと似ています
…ん?
ひとしきりツンツンしてて急に思い出したのですが、「超大吉のうんこは暗闇で光る」って書いてあったなぁ。
もしかしたらこの小吉うんこ、光ったりして。
そしたらオレは超大吉ってことになるわけで、うんこに幸せを約束された世界初の人間ってことにもなるわけで…。

つまりそれって、ステキなことじゃない?
そうと決まれば、うんことともに暗闇に突入するしかないじゃない!
さぁ小吉うんこよ、クリスマスツリーのごとく光り、我に幸福をもたらしたまえ!
カモン蓄光!!!

消えたあああああ!!

うんこがんばれええええ
応援してみましたが、うんこが光ることは…ありませんでした。
どうやらうんこは、正真正銘の小吉うんこだったようです。
最後に
『おみくじうんこ』はとても楽しく、そしてかわいい占いでした。
今回のうんこは小吉でしたが、そのうち超大吉蓄光うんこを引き当てて、寝る前のイルミネーションとして飾りたいと思います。
ちなみに小吉うんこは…。

オレのHomePod miniの帽子になってます。

仲間を増やさなきゃ
すごく面白い