この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
オレはよく車でパソコンをいじくりまわすのですが、車ってちょっとやりずらいなーと思ってたんですよ。
膝枕ですからね、パソコン。
でもついにそれを解決するものを発見しました、それが…。

『ワンタっちゃブル』
車のハンドルに簡単に取り付けられて、いろんなものを乗せられるという夢のようなアイテムです。
これを手に入れてすんごい今興奮してるので、『ワンタっちゃブル』の上にパソコンを乗せてこれを書いてます。
ワンタっちゃブルって何?

まだ箱にインした状態ですが、これはハンドルに取り付けるテーブルというステキな商品なのです。
しかもワンタッチで取り付け可能!
なのでハンドルにワンタッチで取り付けるテーブルということで…。
略して『ワンタっちゃブル』
というわけです。
箱の中身
では箱の中身の写真です。

表にはいかにもドリンクを置けそうな穴があります。
こちら側は何かを食べる時に使いやすそう。
持ってみたらなかなかの軽さでした。
箱を見たら5㎏まで乗せていいみたいです。

では裏も見てみましょう。
こちらは穴がない仕様になってました。
なるべく広めに使いたい時はこちらを選べばよさそうですね、なるほど。
取り付け方
取り付け方はすごい簡単です。

ちょっと斜めにハンドルに入れて…、

まっすぐにするだけ。
ほんとだ簡単すぎる。
めんどくさがり屋のオレでも、ほんとに1秒で付けられちゃいました。
では取り付けたのでものを乗せてみます。
乗せてみる

ふむふむ。
まずは一番置きたかったパソコンを乗せてみましたが、いい具合に乗りました。
気のせいかいつもより楽天パンダがかわいく見えます。
ちなみにテーブルのサイズは、横40センチ×縦29.5センチ×厚さ2センチ。
さすがにマウスを横でカチカチするのは厳しいけど、車でサッとパソコンいじりたい時にはちょうどいいです。
これでいじり放題だ!
せっかくなので違うのも乗せてみました。

おお、余裕で乗る。
これで昼休みに車で弁当だって食えるぞ!
使わない時は
使わない時、謎の板が車内にあったらちょっと邪魔な気がしますよね。
でもいい置き場所を発見しました。

それはここ。
助手席の背もたれにありがちなポケット。
なんとまあピッタリ入ることか。

………。
なに見てんだ?

乗りたそうなので乗せてみました。

全部乗せてみました。
うん、悪くない。
感想
車で、しかも運転席に乗ったままでテーブルが使えるってのは本当に便利だなぁと思いました。
食べ物も飲み物も置けるし、パソコンもいじれるうえ、使わない時もたいして邪魔にならないし。
オレは車でのひとり旅が好きなので、これで車内生活もますます楽しくなりそうです。
ああ、車で旅に出たくなってきた。

人気のカーアクセサリをチェック!