この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
前回はトカゲが不甲斐なくてリディアさんにめちゃくちゃ怒られて怯えたところまで書きました。
アタイもう「まじか…」とは言わせない!
では続きをやっていきます。
※ブログ内のTwitter動画はすべて再生できます。
「まじかい」


すいませんでした。
もうしませんのでそんなに接近しなくても大丈夫です…余談ですがなんか盾から首が出ているようで亀みたいに見えるんですけどきっと気のせいですよねリディアさん…。


亀リディアさんの機嫌を取りながら来た道を戻り、今度こそマップ下の方にある目的地へと向かいます。
二人旅もなかなか大変やで…。
そして少し広めの部屋を進んで行くとドラウグルさん数体と遭遇。

姐さんやる気まんまん。
なんかリディアさんと組んでから敵に見つかりまくりな気がしますな。
それもこれもオレがしっかりしてないから悪いんですよね…がんばります。

はいがんばりました。
リディアさん見直してくれたかな。


リディア「まじかい」
褒められました。
なんでそんなにガニ股なのかすごい気になるけど、とりあえずガンガン進むでえええええ!


奥の階段を登って進むと橋が渡されていて、向かい側の部屋への道が。
この感じの構造、スカイリムぽいですね。

きたっ。
この扉の向こうがどうやらウステングラブの深部になるみたいですね。
ふふふ…リディアさんに褒められたトカゲにもう怖いものなどありません。
突き進むのみ。
ウステングラブ深部へ

深部へ入ってみると、そこはさらに暗い洞窟のような場所でした。
しかしこのタイミングで松明が切れるとは思いませんでした…暗すぎっ!
ん…?

なにこれステキな光。
こんなに暗い場所だというのに、眩しいくらいの青い光が差していました。
そうかこれが青の洞窟か!(絶対違う)
ねえリディアさんキレイですね…え?

見ろやアアアアアアア!!
あなた一体どうしてこのステキなロマンティック見ないのもったいない!
一緒にオーロラ見た仲でしょうよ!
ロマンティック見ようよ!

…行きますか。
ほんとはステキなロマンティック見たいくせにあまのじゃくなんだからリディアさんはぶつぶつ…。

むっ。
久しぶりにこちらが先に敵を発見。
さてどうするか。


もちろんこうだよふははははははははははははは!!
ロマンティックの仇いいいいい!
仇にロマンティック…ん?

目覚めた。
敵を倒したあとになぜか突然、リディアさんが青い光のロマンティックに目覚めた様子でした。

キレイですねウフフ。
やっと見てくれてトカゲ嬉しいです。
……は?
リディアアアアアアアアア#スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/x0QYZhifQz
— ミクジン🦒🔥ブログ『ミクジログ』中の人 (@mikujin2198game) November 18, 2018



落ちたああああああ
なにが起きたああああ!?
…辺りを見回してみても、どこにもリディアさんはいませんでした。
なぜ落ちた!?
答えてくださいリディアさあああん!

………。
仕方ない、行くか。
思わぬ展開でしたが、どっかでロードをはさむとかすればたぶんアレするはずだから、とりあえず1人で先に進んでみることにしました。

転落したリディアさんを想い、涙をこらえながらさらに奥の方へ進んでいくと、ちらほらと松明があって明るめの場所が出てきました。
意外と敵もあまりいないし、ウステングラブの深部は静かでなんか不気味です。

ずっと1人でやってきたけど、リディアさんがいるとなんだかんだで楽しかったなぁ。
また1人に戻るのは寂しいなぁ…けどリディアさんの分までオレががんばらないと。
うん、泣いてちゃだめだ。

リディアさん、安らかに…。

リディア「まじか…」
ヒィイイイイイイイイイ!!!
いるいるいるううううう!!!
…かなりびびりましたが、これだからスカイリムはおもしろいんですよねえ。
またよろしくっすリディアさん。
お宝の部屋

道中はリディアさんと共闘してドラウグルさんたちを倒し、どんどん奥へ。


すると柵が2つ付いた通路が。
この先は行き止まりみたいですが、なんとなくお宝がありそうな雰囲気。
これは行きたい。
すぐ横にはハンドルがあり、動かしてみると奥の方だけ開きました。
手前はどうやって開けるんだろうと思って探していると、すぐ近くで発見。


もらった。
くくく…トカゲの嗅覚は甘くないぜ。

開門。
さっそく通路の向こうに宝箱とおぼしき箱が見え隠れしてやがるぜ!
ではいただきます。

ははぁなるほど…。

……微妙!!
落ち込むトカゲでしたが、仕方ないので先に進むことにしました。
力の言葉『幽体、霊体化』

生えてる。
先へ進んでいくと青い光が差す広い場所に出たのですが、なぜかそこには木が。
なんて神秘的な場所なんだろう。
リディアさんも見とれています。

青い光を下から見てみると、それはどうやら空からの光だったみたいです。
洞窟の天井に穴が空いていて光が差し込み、そして木が生えているというわけですね。
なんだかステキな場所だなぁ。

下の方へ進んでみると滝もありました。


そして滝のすぐ横のあやしげな場所で、力の言葉『幽体、霊体化』をゲット!

まだ使えないみたいですが、幽体になれるというおもしろそうなシャウト。
使うのが楽しみです。
ベックス

滝のところは他に進む道がなさそうだったので、少し上に戻って探してみると橋のような場所があったので進んでみました。

あっ。
先にはお墓的なもの3つありました。
なんだろうここは。

うわっ。
お墓的なやつの1つに近付いてみると、急にスポットライトみたいなのが付いて鐘が鳴ったのでびびりました。
なにこれ?

他のやつにも近付いてみると同じようにスポットライトが付いたのですが、よく見たら同時に奥の柵付き通路の柵が開いたようでした。
そして離れて少しするとライトが消えて柵も閉まる様子。
お墓的なものが3つに柵も3つ。
ははぁそうか。
3つともスポットライトを付けて柵が全部開いてるうちに素早く通れってことだな?
わいのシャウトの出番や!

ボッリ師に教わった『旋風の疾走』を装備。
あとはダッシュするだけです。
そんじゃあいくぜ!
結構難しかったあ#スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/2MKSBlGHNC
— ミクジン🦒🔥ブログ『ミクジログ』中の人 (@mikujin2198game) November 18, 2018

ダッシュ開始!

扉が開いた!今やっ!

ベェエエックス!!

成功!通れた!
オレやったよボッリ師!
ほんとは数回しくじったけど、それはまぁ内緒にしといてくださいねボッリ師!
この調子でガンガン進むでええええ!