
寝ぐせのなおらないミクジンです。
前回はウルフガー師が「ナー…ケストッ!」言ったら「ベックス」しか言ってないボッリ師がすげえ速さで走り出したので、声の力ってなんなのかよく分からなくなったところまで書きました。
ボッリ師…、
「ベックス」の意味は!?
前回はこちら↓
最初から読みたい方はこちら↓
【Switch版スカイリム日記】予備知識のない人間がスカイリムはじめました – ミクジログ
シュール続きで真面目な顔を維持するのが辛かった試練もいよいよ最後…。
では続きをやっていきます。
※ブログ内のTwitter動画はすべて再生できます。
目次
ウステングラブへ

最後の試練はウステングラブからユルゲン・ウィンドコーラーの角笛を回収すること。
ウステングラブはどうやらお墓みたいですが、一体どんな場所なのかな。
ダンジョン的な感じだと嬉しいなぁ。

マップで場所を確認すると、行ったことのあるスカイボーンの祭壇からすぐ近くでした。
いつのまに行ったんだここ。
全然覚えてねえ。
でもまぁ高速移動ですぐ近くに行けるのはありがたいので、さっそく行ってみました。

なにこれステキ。
山の上に出たようですが、とてもオーロラがキレイでリディアさんも思わず、
「まじか…」と言ってました。
松明も映えますねウフフ。
ひとしきり景色を堪能したあとはウステングラブへ向けて下山を開始。

ベェエエックス!
飛び降りる時思わず出ましたベックス。
そうかなるほどこれがベックスか!
使い方が分かったよボッリ師!

そして走る。
死なない程度に素早く下山する技術(?)もなかなかサマになってきました。

あっ。
やべっ、またリディアさんを引き離しちゃったんじゃないのこれ…。
…え?

…………。

「まじか…」
…あっ、なんでもないですさすがです。
先を急ぎましょうすいませんでした。

謝りながら少し進むと、ついにウステングラブを発見しました。
どんな場所なのかワクワクです。
誤射

あっ。
周辺を探索していたら山賊とおぼしき悪そうな人たちを発見しました。
さてどうするか。

見つかったああああ。
やべえ油断した!
仕方なく応戦。
でもリディアさんもいるし、以前のオレとは違うところを見せてやんよ!
しかし…。

圧倒的誤射。
間違えてリディアさんを撃ってしまうという痛恨のミスを犯すトカゲ。
すいませんリディアさん!

ふぅ。
やっと敵を撃破。
……え?

…………。

「まじか…」
あ…あれは決してワザととかそういう類のものではなくてですね…達人のリディアさんをサポートするなんておこがましいとは思いましたしオレの助けなど必要なかったとは思うのですが…ほんの少しでもサポートできればと思って撃ったら意地悪な風のイタズラのせいもあってなぜかリディアさんの方へ飛んでいってしまったんですよね…ほんと意地悪な風ですよねぇ…ええそうなんです。
すいませんでした。
ウステングラブの中へ


ここか。
円形の地形の中に階段があり、下にある扉の中に入ればウステングラブの様子でした。
それじゃ中に入ってみますか。

ええええ
いきなり転がる山賊の亡骸としかばね。
この物騒な感じ…、
ワクワクが止まらぬ。

あっ。
少し進んで広い空間に出ると、おしゃべりしながら歩くあやしげな人影たちを発見。
さてどうするか。


こうするに決まってんだろふはははははははは!!
戦闘開始じゃああああああ!
お前もおめでたかったようだなふはははははは!#スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/Tw0AeFclyU
— ミクジン🦒🔥 (@mikujin2198game) 2018年11月11日

ほほう、かかってこい。


おめでたいやつだ。
リディアさんを燃やすコンジュラーは許さん#スカイリム #NintendoSwitch pic.twitter.com/4Xi7Ny7gbS
— ミクジン🦒🔥 (@mikujin2198game) 2018年11月11日

あっ。
コンジュラーてめえ見習いのくせにリディアさん燃やしてんじゃねーぞそしてリディアさん何言ってんの!?

お前も何言ってんの。

はい終わり。
さよならコンジュラー。

むっ。
敵をすべて倒し、剥ぎ剥ぎタイムを楽しんでいるとさっきのコンジュラーが倒れているのを見つけました。

ほほう。
なかなかいいの持ってるじゃないか。
よこしなさい。

え?


「まじか…」
いや違いますよ着ないですよこれは…そもそもオレはナイチンゲールの装備を持ってるしこれは売ろうと思ってですね…。
姐さんこわい。
コンジュラー

その後一本道を奥へ進んで行くと、またもや倒れている人々を見つけました。
しかし…。

素人…だと?
今度は素人コンジュラー。
さっきのは確か見習いだったような…まさかコンジュラーって人の名前じゃなくて職業名的な感じなのかしら。

途中ドラウグルさんたちと戦闘してさらに進んでいくと…。

精鋭きた。
なんなんだウステングラブ。
コンジュラーのアジトか何かなのか?
さすがスカイリムや…ジワジワくるこの感じがたまんねえぜ!
隠し通路

別れ道があちこち出てきたのでマップを見てみると、なかなか複雑な洞窟内。
方向音痴なオレはちょこちょこマップを見ないとすぐに迷うので困りものです。

うーむ。

マップではここから先に進めそうですが、行き止まりになっている場所がありました。
どうやって進むんだろう。
…と思っていたら。



別の場所でおなじみの鎖を発見。
ははぁ、さっき行けなかった場所はここから行くというわけですね?

もらった。
ククク、トカゲの嗅覚をなめんなよ。

隠し扉を抜けてみるとなぜか脇にレバーが。
なんだろうこれは。
とりあえず作動してみました。

あっ。

…………。

すいませえええええん
ほんとごめんなさい「まじか…」って言わないでくださいこわいですううううう!


リディアさんに気を使いつつ狭い通路を進んで行くと、ちょっとした部屋に出て宝箱が置いてありました。
他には何もなく、ここで行き止まりになっている様子…。
え、これだけ?

23ゴールド…。
オレはこれだけのためにリディアさんをあんな目に合わせてしまったというのか。

ちなみにマップを見てみると、さっき行けなかった場所とは全然違うところでした…。
カンが外れてしまったようです。
…え?


「まじか…」
ひぃいいいいいい!
つづきはこちら↓