この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
前回はノクターナルのシャドウクロークの能力を、巨人相手に試して遊んだところまで書きました。
透明化、楽しすぎであります。
今回は盗賊ギルドのクエストをすべてクリアしたので、ギルドへ戻ってみたいと思います。確かすべてが終わったらギルドマスターにしてもらえるような話があったので楽しみですウフフ。
では続きをやっていきます。
※ブログ内の画像や動画にかなりグロテスクな表現が含まれている場合があります。
盗賊ギルドへ戻る

盗賊ギルドに戻ると、ブリニョルフがフードをかぶってお出迎えしてくれました。
「お前が指揮していれば、使い切れないほどの金が舞い込んでくる事を確信してる」
そう言ってオレをベタ褒めしてくれたブリニョルフですが、会話はそんくらいで終了。
あれ?終わり?
『その晩ギルドでは、勇者の帰還に盛大な祝いのうたげが開かれた。ある者は歌い、ある者は踊り、うたげは夜遅くまでつづいた。…そして夜が明けた!』
みたいな感じのイベントを予想してたんだけど…なんかあっさりしすぎですぞ。
うーん、ちょっと調べてみるか。
ギルドマスターになる条件
調べた結果、ギルドマスターになるには盗賊ギルドのデルビンとヴェックスの仕事を数件ずつこなしたあとに発生する、『特殊任務』をクリアしなければならないそうです。
各クエストは下の通り。
- 『数字の仕事』
- 『スリの仕事』
- 『混乱の仕事』
- 『泥棒の仕事』
- 『おとりの仕事』
- 『一掃の仕事』
- 『強奪の仕事』
- 『偽の恩赦』
- 『希望の兆し』
- 『デインティ・スロード号』
- 『サマーセット・シャドウズ』
【参考サイト】スカイリム (The Elder Scrolls V: Skyrim) 攻略情報|エルダースクロールズ ファンサイト
うわわわ、なんだか先が長そうだなっ!
でもせっかくここまでギルドに貢献したんだからギルドマスターになりたい…。
仕方ない、ひとつひとつ仕事をこなすか。
メルセルかわいそう

とりあえずデルビンの仕事から始めようと思ったので彼の元へ。そのついでにメルセルから手に入れた『ファルメルの左目』を買い取ってもらいました…が。
う、うそだろ…?
『ファルメルの左目』は、彼が言うには何人もの盗賊が一生かかっても稼げない程の価値があるらしいです。
なのに買い取り額は…1200ゴールド。
…安すぎだろっ!
1200ゴールドなんて1日でなくなるわっ!
メルセルがあんなにがんばってほじくり出してたっていうのに…
安すぎだろっ!
ほじくり中の在りし日のメルセル

しかもこれよく見たら左目じゃなくて右目じゃないのか…まぁどっちでもいいけど。
メルセルゥ!がんばりほじくりの報酬は1200円だったよなんか悲しくなるよ!
…と嘆いていたら、ツイッターで「クエスト報酬やアイテムにはレベルで価値が変動するものがあるんですよ」と教えてくれた方がいました。
なるほどレベルが関係してたのか!
情報ありがとうございます(^_^)
でも…高くても2500円らしいです。
さて…仕事を受けますか。
『数字の仕事』を受ける


デルビンから『数字の仕事』を受けました。
目的地はウィンドヘルムか。
すぐ終わりそうだなウフフ。
しかし盗賊ギルドのメンバーは、今だにオレのことを下っ端だと思ってる人多いなぁ。

一応すんごい任務こなしてきたんだけど…。

まだそれ言ってんの?
あなたの目は節穴すぎる…。


もみあげすげぇ。
もみあげモンスター。
ふぅ、もみあげは放っといて仕事するか。
『数字の仕事』


一度来たことのある場所なのであっという間に到着。ほほう、解錠しなきゃならんのか。

くくく、こんなん朝飯前よ。

誰もいないな。
さて台帳はどこかな?

うわっ、あぶなっ!
奥の部屋でベッドに人が寝てました。
なんも考えないで来ましたが、たまたま夜中だったので寝ていたみたいですね。
ふぅ、これは運がよかった。
昼間だったら違う展開だったのかも。

早くも台帳を発見し、数字をいじりました。
これで任務達成。
簡単だなっ!
さてデルビンのもとへ戻ります。
デルビンのもとへ


え…いじけてる?
なんか知らんけど、いじけた顔のデルビンに報告して報酬をもらって任務は完了です。
この調子だとバンバン進みそうだな。
よーしがんばるぞ!

合わせて読みたい