
寝ぐせのなおらないミクジンです。
前回はエンドンさんの銀の金型を手に入れるためパインウォッチ村に潜入するも、3人のパインにボコボコにやられたところまで書きました。
なんつう格好だよ…。

前回はこちら↓
最初から読みたい方はこちら↓
【Switch版スカイリム日記】予備知識のない人間がスカイリムはじめました – ミクジログ
ジャガイモばっか食いやがって…あいつら屁ばっかり出ればいいのに!
では続きをやっていきます。
※ブログ内の画像や動画にかなりグロテスクな表現が含まれている場合があります。
3パイン撃破

あんにゃろう…。
再び3人のパインのところからやり直し、今度は慎重にやつらの動きを観察しながら、1パインずつ狙うことにしました。


でえええええええい!

っしゃああああああ!

っそおおおおおお!

ッザラアアアアアア!
ふぅ、いい仕事した。
しかし興奮しすぎて最初以外の2パインは写真撮ってなくて、前に撮った知らない人の写真使っちゃったのは内緒にしなくちゃ…。
…思い知ったか!
これにこりたらパイン食べなさい。
さて、先へ進みます。
暗すぎる

暗いな…。
洞窟はまだ先へと続いていますが、なんというかすごく暗いです。このゲームはブログのことを何も考えていない様子(当たり前)。
敵が結構強めなので慎重に進みます。

パイン発見。
そして彼の向こうには目的地マークの付いた扉が見えます。周りを見まわしてみたけど、単独パインのようですね。
さてそれでは失礼して…。

何言ってんだ…。
彼がひとりで何を言ってるのかまったく分からないので、とりあえず失礼します。


暗すぎだよっ!
暗すぎて写真が無理だよこの洞窟!
あいつ変なセリフだけバッチリ写って肝心なところが暗闇だよなんなのこれ。
仕方ない、無理な時はコッソリといろんな写真を使うようにするか。


どうやらこの扉の先が『パインウォッチ山賊の聖域』とやらのようですね。
もう少し明るい場所だといいな…。
パインウォッチ山賊の聖域

3パイン…。
中に入ってみると、3人のパインがテーブルを囲んで何やらおしゃべりをしていました。
どうやら彼らは頭のリゲルの愚痴を言っているようですね。仲が悪いのかな。
攻撃しようか迷いましたが、さすがにあんなに密集されているとやばいので、コソコソと先に進むことにしました。


また言ってる…。
坂をコソコソ登っている間にもしゃべり続けるパインたち。しかしあの「スリは芸術だ…」のセリフはパインウォッチ山賊の合言葉か何かなのかな。
あんまり何回も聞くとじわじわきてしまいそうだったので、急いでその場を離れました。

狭い通路を進んで行きます。
しかしここらへんも暗いなぁ。
写真撮れるかな。
……ん?


本物のパインきた。
まさかパインてこれのこと…?
今度はソロパインみたいですね。
さてどうするか。

こうするんだよおおお!


っしゃああああああ!
ふう、ちょうどいい写真があってよかった。
さて先へ進みます。
※写真はマリオテニスエースより、ガボンさんです。
ほんとに村だった


むっ。
マップを見るとこの先に目的地があるはずなんですが、実際は壁しかありませんでした。
もしかして階層が違うのかな。
仕方ないので別の道へ進んでみました。


ええええ……。
いるいるいるいる。
パインたちが見えるだけでも4人。
その部屋にはテーブルやカウンターもあり、どっからどう見ても酒場です。
ほんとに村になってきた…。
さすがにこれだけの数を相手にするのは危険なので、隠密でんぐり返しの技でサッと通りすぎることにしました。




成功。
パイン畑のど真ん中を通っても気付かれないとは、オレもなかなかの盗賊ですねウフフ。
次の部屋には誰もいないといいけど…。


マンモス…。
パインはいないけどマンモスとおぼしき骨がありました…こわやこわや。
山賊の頭、リゲルの趣味なのかな。
そういえばリゲルってどんなやつなんだろう。うーん、パイン頭の若い男子と予想しよう。
よく見るとマンモスが乗ってる壁の後ろにはまだ何か部屋がある様子。
せっかくなので後ろに行ってみました。
マンモス壁の後ろ

……え?



パイパイン…。
バ、バカな。
まさかリゲルが女子パインだったなんて…。
やはりスカイリムは名前から人物を想像するのが難しいですね。

念のためにスリをしてみると、『パインウォッチの財宝室の鍵』をゲット。ついでに『パインウォッチの鍵』も盗んでおきました。
たぶん金型は財宝室だなウフフ。
それにしても…。

よく寝れるな。
頭にかぶってるセイントセイヤが絶対に邪魔だと思うんだけどな…。
鍵ありがとうパイパイン。
ゆっくりおやすみ。
エンドンの金型を手に入れる

丸太だ。
パイパインの部屋から少し進むと、丸太の橋がある場所に出ました。

マップを見てみると、この先はさっき壁があって行けないと思ってた場所ですね。
やはり階層が違ってたみたいです。
パインウォッチややこしい!

丸太橋の上を通って行きます。
この先は誰もいないといいなぁ。

一本道を進んでいくと扉がありました。
どうやらこの先の部屋に金型がある様子。

やはりな。
扉を開けると鉄球が落ちてきました。
こんなトラップにひっかかるトカゲじゃねーぜウフフ。それではいただきますか。

うほほ。
テーブルの上には、財宝とおぼしきいろんなお宝がわんさか。さすがにテンションが上がりますねこれはクフフ。

そして目的の金型もゲット。

ごちそうさまでした。
まるごといただきました。
さてこれでパインウォッチでの任務は完了です。エンドンさんのところに戻りますか。


テーブルの後ろには扉があり、その先の扉のかんぬきを外すと入り口付近に出られて楽でした。
なんて親切なパインたちなの。
サンキューパインたち、楽しかったよ!
エンドンさんと話す

なんか賑やか…。
エンドンさんのところに戻ると、いろんな人が集まっていてとても賑やかでした。

エンドンさんに銀の金型を渡すと、とても喜んで今後の盗賊ギルドへの協力を約束してくれました。
銀の金型も戻ってきたし、景気もいいみたいだしほんとによかったね。
ここで特殊任務『希望の兆し』は終了。
パインウォッチは、最初に思ったよりも広くて敵が多くて大変だったな。
さて次はどんな任務があるんだろう。
楽しみだなウフフ。
……え?



喜びすぎ。
よかったねエンドンさん。
つづきはこちら↓