
寝ぐせの王様、ミクジンです
コロナな世の中になって自宅で過ごす機会が増えましたが、ずっと自宅にいると気分の切替えってなかなか難しいものです。

オレなんて永遠にグウタラする自信がありますからね
しかし、永遠にグウタラしてるわけにもいかないのが人の世の常。

このままじゃアカン…
気分転換にいいと噂のアロマでも試してみっか
そう思い、買ってみたのがこちらです。
- 超音波ミストで香りを拡散
- バッテリー内蔵でコードありでもなしでも使える
- コンパクトでいろんな場所に置ける
- 約6畳〜8畳に対応
- 2段階のタイマー付き(60分/120分)
- LEDライト付き(明るさを2段階で調節可能)
- 水がなくなったら自動で運転停止
これは部屋にいい感じの香りを拡散させる器具なんですが、結論を先に言っちゃうと…。

コンパクトで使いやすく、おかげで気分も変わったので買って大正解でした
そんなわけで、この記事では無印良品の『コードレスアロマディフューザー』をレビューしていきます。
無印良品『コードレスアロマディフューザー』のスペック

製品名 | コードレスアロマディフューザー |
---|---|
メーカー | 無印良品 |
アロマ噴霧方式 | 超音波振動加湿方式 |
サイズ | 高さ約14.5cm × 円の直径約8.1cm |
重さ | 約300g |
水タンク容量 | 約80ml |
適応床面積 | 約6〜8畳 |
充電時間 | 約6時間 |
連続運転時間 | ・約4時間(USB ACアダプター使用・満水運転時) ・約2時間(バッテリー駆動・ミスト+LED強を使用時) |
備考 | 水が無くなったら自動で停止する機能付き |
同梱物

無印良品『コードレスアロマディフューザー』のレビュー
コンパクトでちょうどいい大きさ

『コードレスアロマディフューザー』はとてもコンパクトで、あまりスペースを取らないところがいいなと思いました。
こんなに小さいくせに、約6〜8畳の部屋に香りを拡散できます。

オレの部屋は8畳ですが、充分な香りが広がりました
コードありでもなしでも使える
『コードレスアロマディフューザー』はバッテリーが内蔵されているので、コードありでもなしでも使うことができます。
また、状況に応じて3つの方法で運転することが可能になってます。

コンセントに挿して使う時は本体を充電しながら運転でき、満水(約80ml)から水がなくなるまでは約4時間くらいです。

バッテリーがフル充電されても、フル充電を維持したまま運転が可能です
水がなくなった場合、自動で運転を停止します。

USB type Aケーブルを使い、モバイルバッテリーなどから電源を取ることもできます。
この場合も本体を充電しながら運転でき、満水(約80ml)から水がなくなるまでは約4時間くらいになってます。

こちらも水がなくなった場合、自動で運転を停止します

内蔵バッテリーを使い、コードレスで運転することができます。
バッテリーは約6時間の充電で満タンになり、フル充電の状態だと約2時間の運転(ミスト+LEDライト強を使用時)ができます。

こちらも水がなくなった場合、自動で運転を停止します
充電に結構時間がかかりますが、
日中はコードありで充電しながら使い、寝る時はコードレスでいい感じの場所に置く
って感じでオレは使い分けてます。

人によっていろんな使い方ができそうですね
使い方は簡単


軽量カップが付属してるので、これで水の量を計ってタンクに入れます。

80mlで満水になります

水タンク内にエッセンシャルオイル(別売り)を2〜3滴入れ、カバーを戻せばあとは運転するだけです。

本体裏面にはスイッチが2種類あり『ミストスイッチ』を長押しすると、運転が開始されます。
水がなくなるまで運転を継続することができますが、60分・120分のタイマーを使って運転することもできます。
ミストの出具合はこんな感じですが、見た目は部屋の温度や湿度によって変化します。
運転しているとほのかに水が揺れるような音がしますが、特にうるさいわけじゃないので気になりませんでした。

静かな場所だと、むしろASMRのような心地よさがあります

『ライトスイッチ』を押すと、強と弱の2段階でライトを付けることができます。
ライトの色を変えることはできませんが、水がゆらゆら揺れるのが神秘的で、ちょっとオシャレなインテリアって感じです。
強はかなり明るめですが、弱だと寝る時にもいいかもです。

オレは寝る時電気を全部消して寝れない(怖いから)ので、弱でライトを付けて寝るのがちょうどいいです
無印良品『コードレスアロマディフューザー』を1週間ほど使ってみた感想

オレにとっては初めてのアロマ器具だったんですが、コンパクトで置く場所に困らないし、使い方は簡単だし、コードレスでも使えるのでとてもいいなと思いました。

オレの部屋はコンセントの位置があまり良くないので、小さくてどこでも使えるこの仕様はすごくありがたいです
ちなみにお試しで、毎日夜寝る少し前に『おやすみブレンド』というエッセンシャルオイルを使ってみたんですが…。
いつの間にか、この香りがすると「寝る時間だ〜」という気分になってました。

不思議ですが、香りで気分て変わるもんなんですね
『コードレスアロマディフューザー』は部屋のどこにでも置けそうなコンパクトさなので、イスでのパソコン作業用や、ソファでリラックスする時用など、いろんな場所でいろんな香りを試したいなと思える商品でした。
無印良品『コードレスアロマディフューザー』のまとめ&おすすめな人
よかったところ
- コンパクトでいろんな場所に置ける
- バッテリー内蔵でコードありでもなしでも使える
- 運転中ほのかに聞こえる水の揺れる音がまるでASMRのよう
- 2段階のタイマー付き(60分/120分)
- LEDライト付き(明るさを2段階で調節可能)
- 水がなくなったら自動で運転停止
う〜んなところ
- LEDライトの色は1種類のみ
- 運転中ほのかに聞こえる水の揺れる音は、人によっては眠れなくなるかも

初めてのアロマ器具でしたが、買って大正解でした
最後に、この商品はどんな人におすすめだと思ったのかを書いておきます。
人気のホーム&キッチンアイテムをチェック!