この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

寝ぐせの王様、ミクジンです
ややこしい『モ』のところをクリアしたので、正直なところホッとしています。
それでは続きをやっていきます。
※ブログ内の画像や動画にかなりグロテスクな表現が含まれている場合があります。
ラグド・フラゴンでカーリアに会う

はたしてカーリアは、ガルスの日記でメルセルを追い詰めることはできるんでしょうか?
さっそくラグド・フラゴンに向かいます。

なんだとっ!?
いつも入っていた盗賊ギルドの入り口に鍵がかかってました。
メルセルの仕業か!

仕方なくラットウェイからラグド・フラゴンを目指すことに。
また敵がいるんじゃあるまいな。

まだいたんすか…。
敵はいない様子でしたが、以前侵入した時に倒した方々がそのまま放置されているという正直こわいラットウェイでした。

特に問題もなくラグド・フラゴンに到着。

中に入るとすぐにカーリアを発見。
「ギルドと対決する準備はできた?」
そう聞かれて「あたぼうよ!」と即答しました。
ギルドというか、オレを裏切ったメルセルを粉々にする準備はできている。
カーリアについていく

カーリアと一緒に貯水池へと向かいます。

貯水池に着くと、ブリニョルフとその仲間たちが武器を構えて待ってました。
ちなみにオレは殺人犯呼ばわり…誰を殺したことになってるんだ?
カーリアはブリニョルフにメルセルの悪事のことを話し、証拠のガルスの日記を見せました。

日記を読んで信じられないといった様子のブリニョルフ。
でもちょっと待て…。
お前さん…その暗号化された日記読めんの?
オレはもしかしたら、ブリニョルフのことを甘く見ていたのかもしれない。

日記の内容がウソか本当か調べるため、ブリニョルフは貯蔵庫を開けてみることにしました。
貯蔵庫は鍵が2つないと開かないらしく、その鍵はブリニョルフとデルビンが持っていたようです。

全部なくなってる。
中に入ってみると、宝箱の中身やら何やら全てがなくなっていました。
メルセル…全部はやりすぎだろ!
でもこれでメルセルが悪者なのは確定です。
あとは粉々にするだけ。
ところがメルセルの姿がどこにも見当たらない様子でした。
どこにいきやがった?

メルセルの行方を探すため、ブリニョルフからメルセルの家に侵入して彼の行方について分かりそうな物を探せという依頼を受けました。
あいつ家あったのか。
でもブリニョルフが言うには、そこはスカイリムで最も侵入したくない場所だとか。
ヴァルドという名前のごろつきが警備しているらしいし、侵入は難しいかもしれないなぁ。
でもまぁいい、邪魔するやつは誰でも殺っていいみたいだから大暴れしてやんよ。
待ってろメルセル。
ギルドのみんながお怒りだ
メルセルの家に侵入する方法について情報収集していたら、ギルドのみんながお怒りになっているところをたくさん見かけました。
そりゃ命を賭けた仕事の成果を全部盗られたとあっちゃ…そうなるわな。

分かりました。
いたらすぐ殺ります。

オレは両手を切り落とします。

その目ン玉、オレが踏み潰します。


………..。
ごめん顔に気がいって話聞いてなかった。



説得力をください。


もみあげすげぇ…。
メルセルの家への侵入方法

ブリニョルフから、メルセルの家に侵入するなら裏庭にある二階のバルコニーに上がるタラップを使うのが一番いいだろうという情報がありました。
ただ裏庭には番犬がいるうえ、タラップは装置を撃って降ろしてやらないといけないとか。
番犬はともかく、メイン武器が弓なので装置を撃つのは問題なさそう。
裏庭から侵入しようかな。

ヴェックス姉さんからは、メルセルの家を警備しているヴァルドの話が聞けました。
彼はお金が大好物だそうです。
でも少しの金では満足してくれないため、ヴァルドがメイビン・ブラック・ブライアにしている借金を帳消しにしてやれば言うこと聞くかもしれないとのこと。
まぁ確かに、警備してるやつを味方に付ければ楽になりそうではありますね。
メイビンにその話をしに行ってもいいし、ヴァルドを倒してしまってもいいってか…うーん。
ええいめんどくさい、殺っちまおうっと。
メルセルの家の情報も聞けたので、さっそくメルセルの家の裏庭へ向かいます。


ここか。
マップを見てみたら、メルセルの家は盗賊ギルドからすぐ近くでした。
さぁガンガン侵入してガシガシ殺りますか!