
寝ぐせのなおらないミクジンです。
2018年3月1日。
Nintendo Switch版
【ドラゴンクエストビルダーズ】
発売しました!
ちょうど【マリオ+ラビッツ】をクリアして何しようかなーと思ってたので、いいタイミングでの発売。【スカイリム】と迷ったんだけど、こちらを購入してみました。
長く遊びそうなので、日記的な感じで書いていきたいと思いますグフフ。
目次
マインクラフト的なゲーム?

とりあえず名前はもちろん『ミクジン』にして、男主人公の髪の毛を黒にしてゲームスタート。
やる前の知識はほぼゼロです。
最初にタイトル名だけ聞いた時は、
ビルダーズ=ボディビルダーズ?
という想像をして、カンダタみたいなやつばっかり出てくるのかと思ってました…。
アホや。
でも映像を見てからはなんとなく、「マイクラっぽいドラクエかな」というイメージ。
果たしてどんなゲームなのかしら?

スタートしていきなり竜王が笑顔で登場。
懐かしいし素敵な笑顔だな、おい…。
友達になりたいよ。
世界の半分欲しいけど、もらおうとしてもどうせアレになるんだろ?

と思ったら選択肢も出ないまま、突然よく分からない狭い場所で目覚めた上に、謎の人物に話しかけられるという展開。

そして声だけ聞こえる謎の人物に基本操作を教えてもらう。
ブロックを壊すと素材が出てきて、その素材で物を作る…なるほど、予想通りマイクラみたいな感じだな!

Aボタンを押すとメインメニューが開く。
おお、これはドラクエだ。
でもレベルとかあるんだろうか?
敵がわんさかいる!

どうやら謎の人物は『精霊ルビス』で、主人公は物作りの力で人々を救い、アレフガルドの世界を復活させることが目的の様子。
うまく考えたな~。
でも笑顔の素敵な竜王どこいった?

ひととおり基本操作を教えてもらって外に出てみたら…ちょっと待って。

普通に敵がうろついてるーー!
スライムかわいい…。
マイクラだと夜以外はそんなに大量にうろついてなかったような気がするんだけど、そこはやはりドラクエか。
でもまぁスライムだし戦ってみるか。

とりあえずさっき作った『ひのきのぼう』で攻撃してみると…意外と倒せる!
倒すと謎の素材をゲット。
戦ってると、なんだかドラクエの戦闘をやっている感覚になってくるのが不思議。
でも倒しても経験値はないみたいですね。
あれ?なんか戦闘楽しい。
あれ?このゲーム楽しい!
ピリンとかいう女子に出会う
しばらく無駄にスライムを叩きのめして、ルビスに言われた場所に向かってみると廃墟があり、そこを拠点にすることに。


どうやらここが元『メルキド』らしい。

するとどこからともなく、すげえ活発そうな『ピリン』とかいう女子が登場。

ピリンと一緒に元『メルキド』を再建するのがとりあえずの目的というわけか。
ピリンとかいう女子が激しい
とりあえずの目的が決まると、次々とクエスト形式で仕事を依頼してくるピリン。
そして仕事をこなした瞬間に飛んできて、誰よりも大喜びして、拍手してガッツポーズして褒めてくれる激しい女子、ピリン…。


壁に数ヶ所土を入れただけでガッツポーズ。

たいまつを作ったら真顔で拍手。

オレみたいなおじさんには刺激の強いセリフも軽々と吐き出す激しき女子、ピリン。

依頼されて作った寝床が、たとえ『わら』で出来たきったねぇ寝床でも、バカみたいに喜んでくれます。

時には腹が減る女子、ピリン。

拠点の目の前にある木の下から拾ってきただけの木の実に、これでもかというくらい喜びます。

褒められすぎて、もう何して褒められたのか分からなくなってきた…。

小さい依頼をこなしていると、ついに部屋を作って欲しいという大きい依頼が。
ピリンが書いた設計図を使って作るんだけど、これが結構簡単。

あっという間に完成。

完成と同時にダッシュで接近するピリン。
早すぎだよ!
ちょっと怖いよ!

褒め殺しってこれのことなのか…?
徐々にピリンを直視できなくなっていく、心が汚れてしまっている30代の物作り職人、オレ。
ピュアで真っ直ぐすぎる彼女に、すっかりやられてしまいましたよ…。
おっさんを探しにいく
部屋を作ったらピリンより新たな依頼が。
どうやら拠点の周辺にあやしげなおっさんがいるらしく、その人を町の仲間として連れてきてほしいそうな。
やたらと至近距離で依頼してくるピリン。
もう少し離れないと、オレの汚れた心が悲鳴をあげてしまうよ!
依頼を受けておっさん探しに出発しようとしたものの、夜になってしまったので一旦寝ることにしました。

夜になると素早くわらの寝床に移動し、誰よりも早く寝るピリン。
寝ながらも依頼内容の吹き出しが出てるのは、やはり激しいからなのか?
そして翌朝は起きた瞬間に出発!
ピリンに教わった場所に行くと…。

あやしげな物体を発見。
中から人の声が…。
なんだか嫌な予感がしつつも、仕方ないので土をぶっ壊してみました。

やっぱし…。
早くもおっさん発見。
なんかいじけてないっすか?
話を聞くと、どうやら魔物にイタズラかなんかで閉じ込められてしまったみたい。

とりあえず助けたし、町に来て欲しいと頼もうと思ったら、おっさんが自分から来たいと言い出した。
話が早くて助かるけど、このおっさんも激しい雰囲気がするな。

おっさんが仲間になった!
サクサク進むぞこのゲーム!
マイクラとドラクエがちょうどいい具合に合体して、すごくおもしろいですぞ。
おっさんを連れて町に戻る頃には、すっかり夜になってました。

眠いのをガマンしながらガッツポーズをする、おっさんとピリン。
がんばって起きてたんだね、えらい。
とりあえず今日は寝ようか。

そしておっさんとピリンが恐ろしいほどのスピードでわらの寝床へ。
ちょっと待て!!
オレの寝るとこは!?
とりあえず感想
マイクラみたいにひたすら物を作るゲームかと思ったら、ストーリーもあり、モンスターとの戦いもありな上、ちゃんと雰囲気がドラクエなところがとてもおもしろいです。
ピリンとかいう女子も激しいけど憎めなくて好き。キャラクターの個性がすごいなあと思いました。
直視できないけどさ…。
ボリュームありそうだし、これから長く楽しめそうで嬉しい限りですねウフフ。
書いてみたらすごく楽しかったので、このブログでは引き続きメルキド編のプレイ日記を更新していきます。メルキド編を遊んでいる姿を見てもらって、魅力が伝われば嬉しいなぁと思います。
その後はプレイしながら書きたくなったものを書く、というスタイルに変えていく予定です。
もし気が向いた方は続きを読んでみてくださいね!
つづきはこちら↓